慶應鶏肋録

めし、フロ、慶應通信の勉強(卒論)、ついでの雑用とか

「子は三界の足枷」かw

6時起床。昨日につづいて好天。言っても詮方ないけど、2日ぶりの更新です。

昨日は娘の小学校の運動会。PTA役員として運動会としてははじめて働く。いい具合に曇天だった。 PTAとしては、運動会の運営補助というのが役目です。 娘の小学校は校庭が狭いので、校舎のバルコニーも使って父兄・保護者に観戦してもらうことになっている。校庭の左右には観覧コーナーが設けられ、そこでは基本的にはこれから行われる種目に参加する子どもたちの保護者が優先される。たとえばこれから小3の綱引きがあるとすれば、彼らの保護者に対して解放する。 だから校庭でのいわゆる「場所取り」は、ない、というか、禁止。なので、保護者たちが朝から並ぶ必要もない。写真も三脚禁止。3年前からの運営方法。運営については保護者からのクレームもいっさいないという。

わたしの役割は、見回りと子どもたちの入退場動線の確保。あとはゴミ拾いくらいでしたが、終日立ちっぱなし動きっぱなしで、7:30~16:00までというのは、さすがに疲れた。大したことしていないんだけどね。

当然というかバッテリ切れで慶應通信の勉強はできず。一昨夜も、テキストはいくつか読んだけれど、家人がいないため子どもたちの世話をせねばならないので夜は何もできず。 できずできずのオンパレードですが、詮方ないですね。5/28までのレポート提出の必要がないので、少し安心しているんだけど少しずつストレスは溜まっている。

「子は三界の足っ枷」とは言いたくないけどさ。