慶應鶏肋録

めし、フロ、慶應通信の勉強(卒論)、ついでの雑用とか

【放送英語】リーディング #1

6時起床。好天。今日は暑くなるらしい。マンション階下のツツジはもう花開いている。

今日から、慶應通信では今期の「Eスクーリング」と「放送英語」がはじまる。それぞれいわゆるeラーニングである。10時配信開始だそうである。

あさイチの会議が終わって会社のブラウザでのぞいてみると、たしかに配信されていた。

わたしが履修しているのは、

・放送英語(リーディング) ・放送英語(ライティング) ・ゲーム理論 ・日本政治論

の4つ。放送英語は1コマ30分を、全部で42回。2単位分取得するから、トータル84回視聴することになる。 ゲーム理論と日本政治論は、それぞれ1コマ90分の授業。

まあ、きついな。どうやって時間を捻出していこうか。

本日は帰宅して、放送英語の第1回を聴いた(放送英語は音声のみの配信)。テキストは「BREAKFAST AND OTHER STORIES」という英米文学の短編集。

全部で5編の短編が収録されている。最初は、ヘミングウェイの「A Day's Wait」。邦訳は「死ぬかと思って」と題されて、新潮文庫の『勝者に報酬はない・キリマンジャロの雪―ヘミングウェイ全短編〈2〉』に収められている。あとで購入してみよう。

このテキストを、アタマから一文一文丁寧に先生が訳していくのである。地味だけれど楽しいです。 しっかし、学習時間、どうつくっていこうかなあ。