慶應鶏肋録

めし、フロ、慶應通信の勉強(卒論)、ついでの雑用とか

【試験結果】2019.1月科目試験結果

本日午前零時に、いったん起床。
いよいよ1月科目試験の結果が発表されていた。いつものようにTwitterのTLは、ちょっとしたお祭りでしたね。
わたしはみなさんの呟きを横目に、恐る恐る自分の結果を見てみると・・・。

思わずこんなふうに叫んでいた。
まあ、試験の感想戦投稿を読んでみると、宜なるかな
thx.hatenablog.jp
thx.hatenablog.jp

さて試験結果はというと。
4科目受験で、3勝1敗。

[日本外交史Ⅰ]・・・S評価
[日本政治史Ⅰ]・・・B評価
日本法制史Ⅰ]・・・D評価(不合格)
民法総論]・・・C評価

今回の〈まさか〉は、[日本外交史Ⅰ]と[民法総論]。
前者がSをとれるとは思ってもみなかった。問題は明治はじめの日清韓関係についてだった(と思う。よく覚えていない)。たまたまですが、「ココ弱いんだよなあ」と思って、直前まで眺めていた日清戦争のあたりのテキスト記述が役立ちました。直前まで足掻いてみるもんですね。

民法総論]。
くうー、泣ける。挑戦すること3回。しかも民法改正にともなって、この科目は来春には廃止されるため最後の試験になる。わたしの学科では必修科目ではないので、これで落ちたらもうレポも書かないだろうと考えていただけに、なんともうれしかった。じつは今回の試験でいちばん勉強したのはこの民法総論なんですが、結果はご覧の通り。
tweetしたのだが、やはり暗記モノはとても辛い。年齢的なこともあると思うけど。やる気が起きない。

とまれ、今回が終わって9単位取得、トータル75単位となった。まだまだだなあ。
でも、一歩一歩。
次はこれからの履修計画を考えていこうと思う。
f:id:zocalo:20190222220908j:plain